JR12フィートコンテナの販売

当社では、JR貨物仕様の中古12フィートコンテナを販売しております。
一般的には、12フィートコンテナの積載重量から5tコン(ごとこん)や5トンバンなどと呼ばれています。コンテナサイズは、コンテナの長い方(側面)で約3.7m、短い方(妻面)で約2.4mです。コンパクトながら頑丈で防犯性に優れ、耐久性があります。そのため、中古JR12フィートコンテナは、バイクのメンテナンスガレージ、資材置き場の倉庫、農家を営む方の農機具保管場所としてなど、様々な用途に使用されています。
JR貨物仕様の中古12フィートコンテナは、ドア(観音扉)の開閉箇所の違いや使用目的により異なるタイプが存在します。お客様のニーズに合わせて、最適なタイプをお選びいただけます。
ページコンテンツ
JRコンテナ(12フィート)のタイプ(種類)
JR貨物仕様の中古12フィートコンテナは、扉の開閉箇所の違いや使用目的により、複数のタイプが存在します。主に扉の開閉方式で分類され、2つのタイプがあります。1つ目は、コンテナの両側面が開閉する「両側開き(側面/側面)」タイプです。2つ目は、コンテナの側面と妻面のそれぞれ1か所が開閉する「L字開き(側面/妻面開閉)」タイプです。いずれのタイプも扉は観音開きになっています。
一般的に、L字開きタイプの人気が高い傾向にありますが、お客様のご利用目的に応じて、最適な中古JRコンテナをお選びください。両開きタイプと組み合わせてセットで購入されるケースも多く見られます。また、内部換気が可能な通風口付きの12フィートコンテナなど、特殊なタイプも取り扱っています。(ただし、在庫状況によってはお取り扱いできない場合もございます)タイプごとの在庫状況は、お気軽に当社までお問い合わせください。
L字開閉タイプ(側面/妻面開閉)
側面と、その右隣の妻面のそれぞれ1方向が開閉するタイプです。下記画像のように開閉箇所(位置)をなぞるとアルファベットのLの様なかたちになるので、一般的にL字開閉タイプといわれています。この特徴的な開閉方式により、コンテナの利便性が高まり、さまざまな用途に適しています。

矢印の面が観音開きに開閉します。

妻面が開いた状態。
両側面開閉タイプ
このタイプは、コンテナの両側面が観音開きで開閉するため、両側面を使用しての同時作業が可能となり、効率的な荷物の出し入れや作業が行えます。例えば、一方の側面から荷物を搬入し、もう一方の側面から搬出するといった使い方ができます。この特徴は、建設現場での資材の出し入れや、イベント会場での設営作業など、多様な用途に適しています。

矢印の面と、その反対の側面が開閉します。

片側面の観音扉を開いた状態。
矢印面のドアを開くと両側面が開いた状態となります。
保冷タイプ
使用目的に合わせた保冷タイプの中古 JRコンテナの販売 も行っております。このタイプは、コンテナの各パネルおよび床面に断熱材が入っているのが特徴です。
床を含めた内貼りがステンレス加工になっているため、コンテナ内が汚れた際には簡単に水洗いが可能です。温度管理が必要な商品の保管に適しています。
この保冷タイプも、側面/側面開閉タイプと側面/妻面開閉タイプの2種類のドア開閉タイプがあります。用途や設置場所に応じて、最適なタイプをお選びいただけます。断熱性能と使いやすさを兼ね備えた、多目的に活用できるコンテナです。

JR貨物仕様12フィートコンテナのサイズ
全長3.7mほどのコンパクトな12フィートコンテナですが、コンテナ内は畳5帖ほどの広さがあります。
20フィートや40フィートと比べて、小さいながらも適度なサイズ感で、倉庫としてのご利用に人気の高いコンテナです。
扉の開閉も軽く、開閉方法も容易ですのでコンテナ内へのアクセスも簡単です。
| 長さ | 幅 | 高さ | 内容積(㎥) | 自重(㎏) | 温度 | |
| 外寸(㎜) | 3715 | 2450 | 2500 | 18.6 | 1600 | 常温 |
| 内寸(㎜) | 3587 | 2325 | 2232 |
※ サイズは、製造元やコンテナタイプなどにより若干の差異があります。
JR貨物仕様12フィートコンテナの運搬移動方法
中古JRコンテナをお客様へお届けする際は、クレーンが付いた運搬車両(ユニック車など)を使用してお客様ご希望の場所へコンテナを設置しております。
設置後のコンテナ移動についても、下記画像のようにフォークリフトポケット(赤矢印)がついていますので、フォークリフトでのコンテナ移動も容易です。また、コンテナ上部4隅には、海上コンテナ同様に吊り金具がついているので、お客様へお届けした時と同様にユニック車などでのコンテナを移動いただけます。(一部コンテナタイプには吊り金具が付いていないコンテナもございます)

コンテナの加工(改造)
中古JRコンテナは、倉庫や物置として荷物の保管する役割だけでなく、大型バイクのガレージや、バイクメンテナンスを行うスペースとしても利用されています。そのため、観音扉の開閉も軽く、コンテナ内へのアクセスが容易な中古JR貨物仕様の12フィートコンテナですが、そのアクセスをさらにスムーズにするためのシャッター取り付けをカスタマイズされる例も数多くございます。
DIYにて改造されるお客様もいらっしゃいますが、当社でもシャッター取り付け以外では、アルミサッシ窓や換気扇、エアコン等の取り付けを承っております。ご希望のお客様は取り付け希望箇所などを含め、お客様のご要望に応じて最適な改造プランを提案させていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。

画像(上)は妻面観音扉箇所にシャッターを取り付けた一例です。
側面にシャッターを取り付けることも可能です。

画像(上)は防錆(グレー)塗装を行った一例です。
お客様のご希望に合わせたコンテナ塗装も承っております。コンテナ使用場所の周囲に調和したコンテナ色など、お気軽にご相談ください。
JR貨物仕様のコンテナ販売価格
JR貨物仕様の12フィートコンテナは、現在290,000円(税込319,000円)で販売しております。(保冷タイプを除く)
上記のコンテナ本体価格のほかコンテナ運搬費用や設置費用が別途かかります。中古JRコンテナの販売価格は、コンテナの在庫状況によって変動する場合がありますので、最新の価格情報については当社までお問い合わせください。
配送エリアおよび配送費用
購入いただいたJRコンテナを、全国のお客様へお届けしております。(一部地域に置いては対応いたしかねる場合がございます)当社では、お客様のニーズに応じて柔軟な配送対応を心がけております。配送費用につきましては、距離や地域によって異なります。また、クレーン付き運搬車両やトレーラーといった陸上輸送、フェリーを使用した海上輸送などのコンテナ運搬方法によっても運搬費用が異なります。運搬費用につきましては、電話やお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。配送日程や設置場所の詳細についても、お客様のご要望に合わせて柔軟に調整させていただきます。安全かつ迅速な配送を心がけ、お客様に満足いただけるサービスを提供いたします。

JR貨物仕様の中古12フィートコンテに以外にも内航船仕様の12フィートコンテナ(新造、中古)も取り扱っております。
お電話やメールでもお気軽にお問い合わせください。
0467-33-5417(営業時間 平日9:00~17:30)
info@dax-pros.com