改造例 12FTコンテナ
12FTコンテナは倉庫(物置)に活用される機会が多いポピュラーなサイズのコンテナです。
最近では個人の作業部屋などに使用するため購入し、出入り用ドアやサッシ窓の取付加工を行い販売する機会が大変多くなりました。
今回、お客様のご要望に応え12FTコンテナの改造例をまとめてみましたのでご覧ください。
シャッター取り付け
![]() |
JR12FT中古コンテナの妻面側にシャッターを取り付けた例です。
もともとは観音扉がついていましたが不要とのことで、代わりとして軽量シャッターを加工しました。
外装塗装加工例
![]() |
![]() |
コンテナ外装をお客様のご希望に合わせ塗装いたします。
左画像は防災倉庫としてのコンテナの使用をご希望で、ライトグレー塗装後に「防災倉庫」の文字をステッカーにて作成し貼付しました。
右画像は購入企業様のコーポレートカラーに合わせ2トーンカラーで塗装しました。
画像のコンテナはどちらもJR12FT中古コンテナを使用していますが、海上12FTコンテナでも同様に施工を承っております。
その他の加工(改造)例
![]() |
![]() |
![]() |
左画像は出入り用のドアをコンテナ妻面に取り付けた例です。
ドアの開閉方向は右開き/左開きのどちらでも対応可能です。
中央画像は換気扇取付例です。
こちらの施工では換気扇の取付けのみでしたが、あわせて配電盤を含めた電気配線工事も行うことができます。
右画像は床面の強度を増すために縞鋼板をタッグ溶接した例です。
コンテナ既存の床でも十分な強度がありますが、さらに強度を増したい場合などにお勧めです。
上記のほか、サッシ窓の取付けやLED照明の設置なども行っております。
お客様と打ち合わせをしながらご希望の仕様に加工(改造)致しますので安心してご相談ください。
お電話やメールでもお気軽にお問い合わせください。
0467-33-5417(営業時間 平日9:00~17:30)
info@dax-pros.com